ご無沙汰しております、めたじろうです。
この半年の間、仕事ができない私が珍しく超多忙な日々が続いてました。おおよそ人の扱いとは思えない職場の仕事の振り方に恐怖を感じ、マジで逃亡しようかと企んでいたりしました(笑)
まあ、ようやくそんな仕事も落ち着いてきた訳なので、久々に痔持ちの私の近況など綴ってみたいと思ってます。私の場合、仕事が忙しくなったりして睡眠時間が少なくなると、どうしてもアレの症状がひどくなるんです。
ご無沙汰しております、めたじろうです。
この半年の間、仕事ができない私が珍しく超多忙な日々が続いてました。おおよそ人の扱いとは思えない職場の仕事の振り方に恐怖を感じ、マジで逃亡しようかと企んでいたりしました(笑)
まあ、ようやくそんな仕事も落ち着いてきた訳なので、久々に痔持ちの私の近況など綴ってみたいと思ってます。私の場合、仕事が忙しくなったりして睡眠時間が少なくなると、どうしてもアレの症状がひどくなるんです。
こんばんは、めたじろうです。
朝晩だんだんと寒さを感じるようになってきた今日この頃ですが、皆さん痔の症状はいかがでしょうか?
私の痔ろうさんは、最近また疼きだしてきてしまい、今はたまにトイレの後、少しだけトイレットペーパーに血がつくような状態です。
最近仕事で帰宅時間が遅く、また食事を摂る時間も遅くなり生活が乱れてきたので、生活習慣の悪化が痔の悪化に直結しているような感じです。
ほんと、このまま痔と一生暮らしていかなければいけないとなると、気が滅入ってしまいますね(-_-;)
とはいえ、こればっかりはどうしようもないのですけど。
どうもごぶさたしちゃってます。めたじろうです。
最近、めっきり寒くなってきましたね。
こう寒くなってくると、またメタボな私の痔が疼きそうな気配がしてなりません^^;
ほんと寒さって痔の天敵ですよね...
って言って、実はつい1ヶ月ほど前、また持病の痔(私の場合は痔ろうです)が悪化して、痛みと出血がおさまらなくなってしまったのでした。
なので、久々にかかりつけの病院に行って、お尻の穴の中をお医者さんにグリグリされちゃいました(汗)
こんばんは、めたじろうです。
ずいぶん久々の投稿となってしまいました(汗)
最近、すっかり暖かくなってきましたね~
こう暖かくなってくると、私の切れ痔や痔ろうの症状もおさまってくるから助かってます^^
どうしても寒い時期って、痔の症状が悪化しがちだから、ほんと暖かくなってくるこの時期になると毎年ホッとしちゃうんですよね~♪
こんにちは、めたじろうです。
さて、今回は前回の記事に引き続き私が痔の症状に悩まされなくなった理由について綴ってみたいと思います。
その理由となったのは、やはりなんといってもこちらの痔の改善メソッドを実践したからだったと確信しています。